あすの夢土木

最新情報

伊丹市立笹原小学校出前講座

掲載日:2025年3月17日出前講座 , 活動報告

2024年6月29日(土)、伊丹市立笹原小学校で児童64名が参加し、出前講座を行いました。
9:30から、特殊高度技術の実演による高所での点検作業の実演を見学したあと、「土木の世界」について説明。インフラとは何か、ダムや河川、道路といった様々なインフラの役割を紹介するとともに、インフラを大切に利用する心がけも訴えました。
このあと、2班に分かれて「紙や割り箸で作る橋づくり」、高さ約60mの風車から見る「VR(仮想現実)」、「ドローン飛行体験」を実施。橋づくりでは、橋に関するクイズや割り箸を使ったダビンチ橋づくりを行いました。
最後に、協力会社であるニュージェックが高学年の希望者を対象に、浸水ジオラマ模型によるシミュレーション体験と防災に関する講座を行いました。

ドローン飛行体験

VR体験

土木クイズに答える様子

箸で橋をつくる様子

木の棒を組み合わせるだけでつくれるレオナルド・ダ・ヴィンチが考案した「ダヴィンチ橋」(模型)

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要となります。お持ちでない方はAdobeよりAdobe Readerをダウンロードしインストールしてご利用ください。
掲載されている内容、お問合せ先、その他の情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また掲載されている計画、目標などは様々なリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。